SH-06Eにしました。
この間、スマホを変えました。
はじめて買った携帯からずっとNECだったのですが、今まで持っていたN-04Dで、決別を決めました。
スマホの耐用年数(実用年数)は1年ですね。
それ以上使用するのは精神衛生上良くないことがわかりました。
1月にICSにバージョンアップした後、不具合が続き、これ以上耐えられなくなったので、機種変に至りました。
で、SH-06Eの話…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この間、スマホを変えました。
はじめて買った携帯からずっとNECだったのですが、今まで持っていたN-04Dで、決別を決めました。
スマホの耐用年数(実用年数)は1年ですね。
それ以上使用するのは精神衛生上良くないことがわかりました。
1月にICSにバージョンアップした後、不具合が続き、これ以上耐えられなくなったので、機種変に至りました。
で、SH-06Eの話…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ケータイをMEDIAS LTE N-04Dに変えてから一月半くらい経ちました。
スマホを触っていると、いわゆるガラケーとの違いに気づきます。
そして一番大きな違いが、スマートフォンは携帯電話ではないという事です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
MEDIAS LTE N-04Dを買ってしばらく経ちました。
■電話機能(電話費用)について
無料通話が結構残っていましたが、料金プラン変更に伴い、しばらくすると無効となってしまいます。
少し損した気分です。
今の使用形態だとほとんど電話を利用しないのでいいのですが、年に数回、仕事の関係で携帯電話の使用頻度が非常に高くなる時があるので、心配です。
Skypeや、LINE、Viberなど、スマホ間なら安く済むサービスは多くありますが、固定電話が相手だと、050 plusがいいのでしょうか。
ただ、050plusは、音声の品質が良くないという話もあるのでどうなのでしょうか。
設定が簡単なので、一応Viberは入れました。
■電池の持ち
バッテリーの持ちが非常に良くないです。
購入当初は設定を行ったり、操作に手間取るので消耗ペースが早いため気にならなかったのですが、ひと通り落ち着いた今の状態でも一日2回(夜の就寝時と、日中夕方くらい)充電を行なっています。
一番驚いたのは、夜中に充電が完了したので充電器を外しておき、朝起きて6時間くらい立った時に見たら、残り40%くらいになっていました。
逆に機内モードにするとほとんどバッテリーは減りません。
だからと言って終始機内モードにしていては、電源を切っているのと変わらず、本来の携帯電話の姿ではありません。
つまり、待機状態で電波の送受信が非常に多く、電力も多く消費しているようです。
そこで、普段はGPS、Bluetooth、自動同期を切っておき、必要なときに使用。
また、Wi-Fiは使用できる環境では常に使用(画面オフ時にも切断しない)。
LTEは使用せず、3G回線に固定しています。
LTEは非常に早いのですが、発熱量も多く、電力も多く消費されるようなので、必要な時以外は3Gに固定しています。
ちなみに3G固定には、LTE OnOFFを使用しています。
設定は、「WCDMA only」だと何かのタイミングで戻ってしまうので、「 GSM/CDMA auto(PRL)」を選択しています。これだとステータスバーのアイコンが3Gのまま固定されているようです。もしかしたら3Gでは無いかもしれないですが…。
この設定で、今のところ一日2回の充電で収まっています。
ただ電話機能のところでも書きましたが、年に数回、外に出っぱなしで頻繁に携帯電話を使用する場面がありますので、その時の対策を考えなくてはいけません。
日中どこかで充電したり、バッテリーパックなどを使用し充電しながら電話するのも効率が良くないので、内蔵バッテリーを複数持つ事を考えています。
この場合、内蔵バッテリー用の充電器は無いので、出先から戻ったらそれぞれのバッテリーを取っ替え引っ替え充電することになります。
■再起動?
ネットを見ていると再起動が頻発する方がいらっしゃるようです。
個人的には、ブラウザを使用しているとき1回だけフリーズし再起動かかりましたが、それ以外起きていません。
それぞれ使用環境が違うのでなんとも言えませんが、タスクキラー系のアプリを見ていると、再起動が起きるといったユーザーの書き込みがあるので、それが原因なのかもしれません。
ちなみに本日、MEDIAS LTE N-04Dのアップデートが開始されましたた。
▼MEDIAS LTE N-04Dの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
これで、電池の持ちが良くなるといいのですが…。
そういえば昔、movaからFOMAに変更した時、バッテリーの減りが早く、毎日充電しないといけないことを不満に思った記憶があります。
■関連記事
2012.02.27 MEDIAS LTE N-04Dを買いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんだかんだと言っていましたが、先週ついに新しい機種に変更しました。
予定通りMEDIAS LTE N-04D。
いわゆるガラケー(フィーチャー・フォン)から、スマホ(スマートフォン)に変わりました。
少しづつレビューもしていこうと思います。
今回は、購入時の戸惑ったところなどをまとめました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、ドコモからのお知らせ(メッセージR)が届きました。
タイトルは「分割支払い終了のお知らせ」。来月で機種の分割支払いが終了しますとのこと。
現在使用しているのは、N-02B。このブログに書き忘れていましたが、N905iからの買い替えです。
分割払いが終了するのは分かっていたので、夏ごろから次の機種選定をしているのですが、ドコモの機種になかなかいいものがありません。
電話としてあまり使用しておらず、そろそろスマートフォンにしようと思っているので、auでiPhoneが最有力候補です。
本音で言えば、ドコモでNEC製品をずっと使い続けていたので、引き続きどこもでNEC製品を使用したいと思っています。
強いて言うならdocomo NEXT series MEDIAS LTE N-04Dなのですが、発売予定が来年の2月。
微妙に間が開いてしまいます。
ドコモ&NECがもう少し戦略的ならば12月には投入すべきだと思います。
なぜ12月かといえば、ボーナス月ですし、2年縛り(割賦販売)のサイクルが2011年の9月近辺で切れ始めるからです。
ちなみに前回2009年の記事にこういうものがあります。
▼“2年縛り解け”ユーザーの獲得で明暗――9月契約数 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
ちなみに以下のような記事もありますが、スマホの登場でサイクルがずいぶんと崩れていると思います。
▼ケータイの買い替えサイクル長期化――2010年度には3.6年に - ITmedia プロフェッショナル モバイル
最近周りに古くからのドコモユーザーが少なくなっているので、他人のことはよく分かりませんが、少なくとも私はこのサイクルを意識した行動をしていました。
ニッパチ(2月と8月)はモノが売れないというので、あえて2月に当ててきたのでしょうか?
年内に購入し、年末年始の休みを利用してデータの移行などをやろうと思っていたのですが、MEDIAS LTE N-04Dではそれもできません。
まぁ2月の発売日の様子を見ながら、auや、iPhone5の発売動向なども気にしようかと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
使い続けてきたiPod miniがとうとう電源も入らなくなってしまいました。
ここのところ20分くらいでバッテリーが切れてしまっていたので買い替え時だったのですが、充電しても起動で全てのパワーを使いきってしまうまでになってしまいました。
そこで、次に何を買うかという検討。
1.音楽プレイヤーを購入
2.ケータイ、スマホなどで代用
3.買わない
No Music No Lifeな人間ではないのですが、今スマホは持っておらず、ケータイに曲を入れる作業が面倒(SDカードの抜き差し)と言うことと、スマホの場合、車で曲を流すのに使っていると電話やネットが使えなくなるので、専用プレイヤーを購入することにしました。
※友人と車で旅行すると、必ず誰かのiPodを差すというのが日常です。
結局、ソニーはあまり好きではないので、iPodという選択になりました。
■購入
有楽町のビックカメラで買ったのですが、ビニールのレジ袋に入れられました。
一応、2万弱程度の品なので、紙袋とかに入れて欲しかったのですが、今はそういう感覚では無いのですね。
ハワイに行った時、何でもかんでも大きいレジ袋に入れられ記憶が蘇ります。
■使用感
iPod nano(第6世代)は、感覚で言うとshuffleの上位版という感じですね。
ボタンの代わりに液晶が付いている。そんな感じです。
時計や歩数計がついていますが、動画を再生はできないようですし、写真を入れておけますが、写真を撮る機能はないので、わざわざ取り込む手間がかかります。
画面の向き(天地)を2本指でできますが、頻繁に変えることもないですし、そもそも設定画面で選択すれば済むようなことです。
良い点としては、音量の上げ下げが物理的なボタンでできること。
ツルペタな平面を触って操作することが苦手なので、「しっかり押している感」があるのは安心感があります。
今のところ良い点はそれくらいでしょうか。
音質については、外で聞くことが中心なので、特にこだわりはありません。
■オプション
あまりにも小さく軽いので、なにかケースを買おうと思ったのですが、どれもフレームが貧弱で、特にシリコン素材だといずれベロンベロンになって汚くなるでしょうから、購入は見送りました。
液晶画面だけは、保護しようとおもいシートを購入。
一発でキレイに貼ることもできたので満足です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりにガジェットネタを。
キーボードをカタカタ打つのもいいですが、手書きという行為がなくなるわけではありません。
ただ手書きしたものがデジタル化されるといいなぁ~と思うことが多々あります。
例えば仕事のメモ書きとか。
ブレインストーミングの時にも図形や表など手書きのほうが早くかけるので、思考に負担(ストップ)をかけることがすくなくなります。
そんなわけで手書きをパソコンに取り込めるツール
▼ データを保存できる電子メモパッド Boogie Board Rip 発表
▼ボールペンで書いた手書きスケッチをその場でデジタルデータにできる「Inkling」 : ギズモード・ジャパン
▼デジタルペン|airpen(エアペン)
おまけで、こんなものも。
こちらはのっぺりしたものが、区切られるグッズ。
▼Magic Trackpadが一瞬でテンキーパッドに早変わり : ギズモード・ジャパン
まぁ、大抵のメモは見直さず、そのまま放置されるのですが…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事で使っていたパソコン(レノボX41)が壊れました。
その日のうちに代替機を購入しなければならず、何の下調べもせず有楽町ビックカメラへ。
応対してくれた女性の店員さんは、しっかり話を聞いてくれて、無知(なフリ)の私に親切にアドバイスをしてくれて非常にありがたかったです。
自分に不必要な機能は、すっぱり切り捨ててくれる言い方だったので気持ちよく好感が持てました。
ただ残念だったのが、購入を決めた機種の在庫がなかったこと。
その日のうちに必要だったので、仕方なく新橋のヤマダ電機へ。
で、結局ヤマダ電機で購入。
親切に対応してくれたビックカメラの店員さんごめんなさい。本当にごめんなさい。
以前、自宅の液量ディスプレイが突然死した時も同じようにビックカメラに在庫がなく秋葉原のヨドバシで購入した経験があります。
機会損失してますよ、ビックカメラさん。
で、購入したのはNECのBL350TA6。
SSDに加えて160GBのHDD。そして大容量バッテリー。
店に行く前は、HPかレノボを買うつもりでしたが、年をとったせいか国内メーカーのサポート体制になんとなく安心感を感じてしまいNECにしてしまいました。
ちなみに、壊れたPCのノートン先生のライセンスを移行しようとノートンサポートに電話したらカタコト日本語の対応でした。
で、使用感は…
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
N905iを購入してから約1ヶ月が経ちました。
そこで、現在の使用感などを書いていこうと思います。
■前回の記事はこちら
すきま: N905iを買いました。
まず最初に。
前回、多機能のメリットを感じないということで挙げた「クイック検索」ですが、意外と便利でした。
メールの文中でネットで調べたい言葉があった場合に重宝しています。
使い方としては、メールの本文を開いている状態で右下に隠れている「クイック検索」をニューロポインタで開き、文中で範囲を指定するだけなので、いちいち検索サイトを開く必要がありません。
まぁ最初の検索結果で要求が満たされることはまずないので、画面下のグーグルへのリンクを必ずといっていいほど使います。
そして気になるのは、やはりキー周り。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ワンセグも付いたことですし、前がN902iSで3世代くらい離れているので、ここら辺で買っておかないと、データ移行とかが面倒になりそうなので、905を買いました。
ずっとNなので、今回もN。N905iの赤です。
で、買って最初に思ったのが、「キーの光り方が安っぽい」。
キーの隙間から光が漏れるようになっているのですが、筐体が透けてしまい、金属の質感なのに実はプラスチックという興ざめ感があるんです。
その次に思ったのが、数字の「7」が読みにくい。
「?」の下の点が無いような、「2」の下の線がないような感じで、デザインした方には非常に失礼ですが、認識しにくいです。・・・今は慣れましたが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント